エリアリンクは、トランクルームをメインに土地活用をサポートする不動産運用会社。全国に約80,000室のトランクルーム「ハローストレージ」を展開。トランクルーム業界では、国内トップシェアを誇ります。
トランクルームをはじめとするストレージ事業(収納ビジネス)の国内市場規模は、2009年度401億円から2015年度535億円にまで拡大。年率4%~8%の加速で急成長している事業です。土地や建物の新しい有効活用法であるストレージ事業をいち早く手がけてきたエリアリンクのシェアは、2013年度11.7%から2015年度13.7%に拡大。今後もトップシェアを維持するために積極的な出店戦略を推進しています。
エリアリンクでは、オーナーより土地を借り受けて地代を支払う「一括借上げ方式」を基本としていますが、積極的な土地活用を望むオーナーのために、コンテナ型と建築型の2つのトランクルームを提供して要望に応えています。この場合、より高い収益が期待できます。
エリアリンク(Arealink)の社名は、「Area(地域)」を「Link(つなぐ)」。つまり地域をつなぐ架け橋になりたいという想いが込められています。もっと身近な存在になりたい。お客さまと社員、その家族の幸せを願って、地域と一緒に歩み、繁栄していく。その決意を社名に昇華させたのです。
エリアリンクの土地活用の特徴
トランクルーム経営による土地活用をメインとするエリアリンクの主な特徴は、次の5つです。
特徴1:投資不要! 初期費用0円から始められる土地活用
トランクルームによる土地活用は、エリアリンクがオーナーより借り受けた土地にトランクルーム用のコンテナを置くだけ。初期費用0円から土地活用を始めることができます。アパートやマンションのように建物を建てる必要はなく、コインパーキングのように駐車場設備を整える必要もありません。設備投資の負担を心配することなく、土地活用が可能なのです。なお、舗装などを行う場合は、舗装費用などを負担しなければならないこともあります。
駅から遠くて賃貸住宅を建てても入居者を集めにくい土地でも、狭小地や変形地で住宅を建てることはもちろん、駐車場にもできない土地でも、陽当たりが悪く住宅には不向きな土地でも、トランクルームであれば、土地を有効活用でき、長期安定収入を得ることができます。
特徴2:10年契約で長期安定経営を実現
空室による賃料収入の減少や賃料の滞納は、トランクルーム経営に大きな影響を与えます。エリアリンクでは、オーナーから土地を10年契約で借上げ、空室時のリスクを解消。稼働率に関係なく安定した賃料収入が得られますので、長期にわたり安定した経営が可能です。
トランクルームの中で人が暮らすわけではありませんので、入居者間や隣人とのトラブルが少なく、利用者の約半数が2年以上の長期利用者であることも、安定経営につながります。エリアリンクは、上場企業ならではのスケールメリットを活かし、土地オーナーが安心できるトランクルーム経営を実現しています。
特徴3:積極的な土地活用を行うための2タイプのトランクルーム
エリアリンクでは、地代収入だけでは物足りなく感じるオーナーが、自らトランクルームを経営できるように「コンテナ型トランクルーム」と「建築型トランクルーム」の2つのタイプを提供して積極的な土地活用をサポート。自らトランクルームを経営することで、より高い収益が期待できます。
①コンテナ型トランクルーム
屋外型トランクルーム。初期費用を抑え、短い工期ですぐに運用を開始できます。将来の土地の売却や建物の建築も視野に入れた活用が可能。初期費用を抑えたい、安定した収入を得たい、すぐに事業を開始したい場合などにおすすめです。
②建築型トランクルーム
快適・安全な新しいタイプのトランクルーム。木造2×4(ツーバイフォー)工法を採用し、従来のトランクルームよりも、はるかに安全、快適、低コストでの建設を可能にしています。高い収益が見込め、相続税対策にも有効なことから、今もっともおすすめのトランクルーム。相続税対策をしたい、安定した利回りの収入を得たい、コンテナでの土地活用に抵抗がある場合などにおすすめです。
特徴4:トランクルームの運用・管理はエリアリンクがすべて代行
トランクルームの利用者の募集、契約の締結、賃料の集金、月3回の定期清掃やメンテナンスなど、運用・管理業務のすべてをエリアリンクが代行。オーナーは土地を貸すだけで空き地を長期にわたり有効活用できます。トランクルームは、荷物を保管するシンプルな事業なので、クレームに発展するケースがほとんどありません。駐車場経営にありがちな騒音や排気ガスによる近隣トラブル、アパート経営に必要な建物のメンテナンスにかかるコストなどの心配もありません。何よりも人が生活しないのでトラブルが少なく、万一トラブルが発生しても、コールセンターが24時間対応してくれます。
特徴5:トップシェアを誇る東証マザーズ上場企業だから安心
エリアリンクは、トランクルームのトップブランド「ハローストレージ」を全国展開する東証マザーズ上場企業。新しい土地の有効活用を提供するトランクルームのリーディングカンパニーとして、経済誌やテレビの情報番組、新聞など、多種多彩なメディアで紹介されています。これまでに全国約80,000室のハローストレージを開設。トランクルーム業界で国内トップシェアを誇るエリアリンクだからこそ、安心して大切な土地の運用を任せることができます。
エリアリンクでは、ハローストレージの認知度をさらに高めるために広告宣伝や看板の設置などを積極的に推進し、利用者の安定的な確保を図っています。
エリアリンクの駐車場経営の形態
エリアリンクのトランクルームは、初期費用0円から始められる土地活用として、エリアリンクがオーナーより土地を借り受けて地代を支払う「一括借上げ方式」を基本としています。この方式では、最長10年の長期契約で借上げ、稼働率に関係なく安定した賃料収入が得られます。
しかしこの一括借上げ方式では、収入が地代に限定されます。より高い収益を追求する積極的な土地活用を望む土地オーナーのために、エリアリンクでは、「コンテナ型トランクルーム」と「建築型トランクルーム」の2つのタイプを用意。自らトランクルームを経営するオーナーをサポートします。コンテナ型と建築型のそれぞれのメリットは、次のとおり。
① コンテナ型トランクルームのメリット
- 10年契約で安定収入:10年一括借上げシステムを利用することで、稼働率に関係なく安定した収入を得ることが可能。
- 変形地、狭い土地でも有効活用:地形が悪い、土地が狭いなど、住宅建築や駐車場経営には向かない土地こそ、コンテナタイプのトランクルームが最適。土地の形状に合わせてコンテナを設置できますので、活用が難しい土地の新たな可能性を生み出します。
- 少ない投資で高利回りを実現:アパート建築などと比べて初期投資を少なく抑えられるにもかかわらず、安定した高利回りを実現。節税対策にも効果的。
- 工期が短い:コンテナタイプは2ヵ月~4ヵ月と工期が短いので、早くトランクルーム経営を始められます。エリアリンクが提案から運営開始まで、スピード感をもって対応します。
②建築型トランクルームのメリット
- 周辺環境や利用者に配慮した設計:外観は周辺環境との調和に配慮した違和感のない設計。屋内は利用者が快適に使用できる上質な内部設計。女性でも利用しやすいように防犯カメラの設置などのセキュリティ面にも配慮。
- 相続税対策が可能:建築型トランクルームは、アパートと同様、相続税対策として効果があります。そのため現金や預貯金よりも高い節税効果が期待できます。
- 20年契約で長期安定経営:アパート経営のデメリットは、空室時の賃料収入の減少。エリアリンクでは、20年契約の一括借上げで、稼働率にかかわらず安定した賃料収入を確保できます。
- トラブルが少ない:トランクルームには、水まわりやガスなどの設備がありませんので、トラブルが少ないことも特徴の1つ。
- 運営・管理のすべてを代行:エリアリンクは、オーナーにとってハードルの高い利用者の募集、契約の締結、賃料の集金、施設の清掃、メンテナンス、クレーム対応など、運用・管理業務のすべてを代行します。
このような人にはエリアリンクの土地活用・トランクルーム経営がおすすめ!
エリアリンクの土地活用は、トランクルームに限定されますが、中でも次のような人にはエリアリンクがおすすめです。
- 初期費用をかけずに土地活用を行いたい人。
- 狭小地や変形地でアパートにも、駐車場にもできない土地を所有している人。
- 陽当たりが悪く、住宅には不向きな土地を所有している人。
- 一括借上げで長期安定収入を見込める土地活用を考えている人。
- 高い収益を求めて積極的なトランクルームの土地活用を考えている人。
タウンライフ土地活用は 120を超える会社 の中から、あなたの地元に対応した不動産を一覧で表示してくれます。 あとは資料請求したい会社にチェックをつけて、「一括取り寄せを依頼する」だけ。これで完了です! 後々選択した会社から連絡がくるのを待つだけです。 厳選された企業しか参加していないので、しつこい営業の電話がかかってくることもないそうです。資料請求した後に断っても大丈夫なので、自分にとって一番納得のいく提案を選びましょう。土地活用で失敗しないために
今、あなたがこのページをご覧になっているということは、「 土地 」についてお悩みを抱えているということだと思います。土地というのは資産の一種ですから、資本・労働・経営と並び付加価値を生み出す生産要素として捉えていた方が多いのではないでしょうか。 ですが、実際に土地を所有すると様々な問題や悩みが生まれますよね。こういったお悩みをもっている方も多いのではないでしょうか。
- 現在土地を持っているが 何も活用できていない
- 今後土地を相続するが 相続税 が心配
- 所有している・相続する土地が 田舎 にある …etc
↓↓失敗しない土地活用術はコチラ
エリアリンクの評判と口コミ
エリアリンクで土地活用を行った人の体験談を紹介します。ぜひ参考にしてください
飽和状態の駐車場に見切りをつけてトランクルーム経営
はじめてエリアリンクの営業の方とお会いしたのは、寒さ厳しいクリスマスの頃。ちょうど近隣の小学校に貸し農園として貸していた土地の活用を検討していたときでした。周辺の駐車場が飽和状態になっていたので、ほかに何か良い活用法がないかと頭を悩ませていましたので、まさにグッドタイミング。エリアリンクのストレージ事業については、かつて検討したことがあり、概要は知っていました。家の荷物は増えるばかりだとか、収納スペースがほしいという声が周囲から聞こえていましたので、本格的に話を進めることにしました。
コンテナボックスは、やはり見た目のインパクトが重要。エリアリンクの「ハローストレージ」は、明るいオレンジとネイビーが遠くからも目立つのがいいですね。コンテナの配置や施工業者の調整など、検討すべきことはたくさんありましたが、気さくで誠実そうな営業の方が地域の特性や利用者目線に考慮した提案を何度も繰り返し、最適な形で事業を始められるように精一杯努力してくれたのが印象的でした。
その努力が実り、桜が満開を迎えるこの春からレンタルが開始。ストレージ事業は、地域に密着し、住民の生活に役立つ事業。まだスタートしたばかりですが、これからもエリアリンクと良い関係を築きながら、他の土地でもストレージ事業を展開できればと思っています。
建物不要の手軽さと今後の成長が期待できるストレージ事業で土地活用
以前から土地活用をすすめる訪問営業は多かったものの、すべてお断りしていました。はじめてエリアリンクの営業の方が来たときも、「特に考えていません」とお伝えしてお断りしました。その後、雨にもかかわらず再び営業の方が来たので、せっかくだからと思い、はじめて話を聞くことにしました。このとき、ぐいぐい話を推し進める営業マンだったら、やはりお断りしていたかもしれません。しかし控えめで誠実そうな雰囲気が印象的だったので、いつの間にか話が進んでいきました。
ストレージ事業というビジネスには馴染みがなかったものの、店舗やマンションの経営と比べて将来性を感じられることが「ハローストレージ」を選ぶ決め手になりました。周辺地域でもストレージ事業で土地を活用している人は少なく、知人からもどのような事業なのかを尋ねられる機会が増え、日々注目度が高くなっていると感じています。
ハローストレージは、明るいオレンジ色のコンテナが目立つので、夜でも女性1人でも安心して利用できます。コンテナの背面がグレー1色なので、遠くからでももっと目立つようにできれば、さらに良いと思います。建物不要の手軽さと今後の成長が期待できるストレージ事業。エリアリンクとの出会いで、土地活用の新しい可能性を知ることができました。
エリアリンクの会社情報
社名(商号) エリアリンク株式会社 Arealink Co.,Ltd. 本社所在地 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDXビル北ウィング20階 設立年 1995年 資本金 55億円 従業員数 107人(役員・臨時従業員・派遣社員を除く) 売上高 288億円(2018年12月期) 営業エリア 首都圏・中部圏・関西圏。 主な事業所 事業所:東京・名古屋・大阪。 主な事業内容
- 不動産運用サービス事業(ストレージ事業・オフィス事業・アセット事業)。
- 不動産再生・流動化サービス事業。